{"items":["5fda711b9a91980016a87752","5fda711b9a91980016a87753","5fda711b9a91980016a87756","5fda711b9a91980016a8774f","5fda711b9a91980016a87750"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":5,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":26,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":65,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(232,230,230,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":26,"externalInfoWidth":0.65},"container":{"width":716,"galleryWidth":721,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
常に正論を吐き、正論に聴き、
正論を行う....
ナノカーボン材料の産業応用を推進します。Li@C60をコアに内包フラーレンの研究基盤をサポートします。現場の技術課題とナノカーボン研究をつなぎます。

全く新しい材料
内包フラーレンの試薬市場を制して未来標準
内包フラーレンは多くの研究者の興味を惹きつける応用可能性を持つナノ材料とはいえ、これまで入手できなかった全く新しい材料である。 そのため迫りくるボトムアップ型ナノテク実用化時代の重要な基幹材料として広く標準的に使われるようになるためには、今、集中的な物性研究、応用研究が進まなければならない。当社ではこの時期をアカデミアによる『第1期高付加価値市場』(=試薬市場)と位置づけ、
内包フラーレンの試薬市場を制して未来標準を!
基本戦略としている。
当社だけ
最も対称性に優れ大量に存在するC60に、アルカリ金属イオンを内包するものを製造・販売できるのは世界で当社だけである。
世界が注目
若手有機化学研究者のネットワークができ始め、その後この1年間で物理系へと急速な広がりを見せている。同時にまだ限られた研究領域ではあるが世界が注目し始めている。
東北大と協力関係
本材料開発の基礎技術を有し、基礎から応用に至る広い研究基盤を有する東北大学と密接な協力関係にある。
事業内容
東北大学の基礎技術を基に世界で初めて成功させた※1、フラーレン(炭素原子60個が結合して直径1nmのサッカーボールのような球殻をなす新しい分子)の球殻の中にリチウムイオン1個を内包したリチウムイオン内包C60の大量合成技術をの実用化を目的として、その製造・販売を行う世界唯一の企業。
太陽電池、蓄電池などのエネルギーデバイスや、センサーデバイス、ペタバイトメモリーデバイス、がん治療、抗ウイルス剤などのナノバイオメディカル、触媒化学などに大きな変革をもたらす可能性を持つことから次第に広がり始めた顧客でもある主として大学、研究機関の研究者のネットワークつくりにも貢献し、自らも応用研究に着手してその実用化開発の推進に注力している。
※1: 2010年夏に英国学術誌Nature Chemistryに発表され、原子内包フラーレンが単なる研究材料ではなく、実用的な工業材料に道開くものと報じられました。
フラーレンへの期待
ボトムアップ型ナノテク時代の基幹材料と期待される内包フラーレン材料は、概念こそあれこれまでに入手もできなかった新しい材料であるため、当面のユーザーはアカデミアに偏らざるを得ない事情は欧米・中国とも現状では共通しているといえよう。この段階ではユーザーの入手し易い価格は重要な意味を持ち、当社のリチウムイオン内包C60フラーレンに関するアンケート調査の結果はユーザーの周囲の生の声を反映していることから、「面白そう! 自分の研究に使ってみたい! 研究したい! だけど価格が・・・・」という潜在ユーザーの実在を反映している。
沿 革と主要顧客
-
平成23年12月 東北大学ハッチェリースクェアーに試作ライン設置
-
平成24年 2月 本社を現在地に移転登記
-
平成24年 5月 リチウム内包フラーレンの有償頒布を開始
-
平成24年11月 和光純薬工業と代理店契約締結
-
平成25年10月 日本政策金融公庫資本性ローン融資東北第一号決定
-
平成27年 8月 東北大学学際研究重点プログラム制度第1号テーマとして弊社が生産する内包フラーレ ンを用いた新物質合成研究、物性研究、応用研究プロジェクトを採択、10月産業連携促進プロジェクトスタート
-
平成28年 4月 東北大学が学際研究重点拠点に認定
-
平成28年 6月 平成27年度補正革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金事業に採択され量産技術・量産体制確立
-
平成28年 8月 NEDO調査研究『第一原理計算と実験の融合による新奇ナノカーボン材料創成に関する検討』を横浜国立大学より再委託を受ける
東北大学、大阪大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、筑波大学、首都大学東京、新潟大学、奈良先端科学技術大学院大学、名古屋市立大学、東北学院大学、原子力研究開発機構、産総研、国立印刷局、他国内大学・研究機関、医薬、エネルギー関係民間研究者
コンプルテンセ・デ・マドリッド大学、Leeds大学、エジンバラ大学、バーゼル大学などEU圏の大学
Contact us
~
本社・仙台開発センター
TEL: 022-342-8410
共同研究室(東北大学未来科学共同研究センターハッチェリースクエア美斉津研究室)
TEL: 022-795-3164
email: info@idea-i.jp
営業時間 9:00 ~ 18:00( 月ー金 )